こんにちは。ロンドン在住のあつこです。
イギリスにも春が近づいてきました。
3月になると、日によっては最高気温が20度近くなる日もたまにでてきます。(日によっては最高気温が10度という、まだ冬の日もありますが)
暖かくなり、花も咲き始めると、気分がとても明るくなる!
ということで、ロンドンのお花見スポット6選。
ロンドンの桜は一本だけポツンと咲いていることが多いのですが、上記6箇所は桜並木になっていています。(Kew Gardenだけ行ったことなくて、詳細は不明ですが、桜の名所と言われています)
私がお花見した場所は、

Jubilee Line のSwiss Cottage駅から歩いてすぐ。
しっかりと桜並木があって感動しました。
Swiss Cottage周辺は日本人も多いので、お花見するのにもぴったりです。
(芝生エリアは全体的に坂になっているので、場所取りはちょっと大変です)

スイス・コテージ・オープン・スペース
https://goo.gl/maps/awYkNocqMrsbmLY8A

こちらもしっかり桜並木。
公園内なのでお花見し放題です。
プレイグラウンドも充実しているので、親子共に楽しめます!(しかも桜並木はプレイグラウンドのすぐ近く、北側にあります)

バッターシー・パーク
https://goo.gl/maps/UgAWJ74rtZjXsWC26

こちらはバッキンガムパレスと桜が一度に楽しめるという最高なスポットです。
池の周りをぐるっと廻るとあちこちに桜が咲いています。

セント・ジェームズ・パーク
https://goo.gl/maps/xkLFuReJrtGdP93VA

ロンドン北部にあるパレス。
シアターやスケートリンク、日曜日にはファーマーズマーケットもやっています。
ここはピンクが強めな桜が咲いていました。
こちらにもプレイグラウンドがちゃんとあります!

アレクサンドラ・パレス
https://goo.gl/maps/CqFpaH8HJ3S1YiA1A
以上、4箇所の桜を楽しんできました。
他にもKew Garden(https://goo.gl/maps/QAyGDdfTKW5huMFW7)やGreenwich Park(https://goo.gl/maps/JEM2Zd4qdFb6DWjJ8)にも桜が咲きます。
グリニッジパークは八重桜だそうなので、咲くタイミングが他の場所より少し遅いそうです。
桜並木とまではいきませんが、ロンドン市内の観光スポットにも桜が咲きます。
セントポール大聖堂やキングスクロス駅周辺でも見かけました。

(これはPancras Square)
桜と似たアーモンドの木もあちこちで見かけます。
アーモンドの花は、ぱっと見桜のようですが、よくよく見ると違います。
渡英したばかりの頃は桜とアーモンドの違いがよくわかっていませんでしたが、桜を見ると「あっ桜だ!」とわかるので、「えっ?桜っぽい、、?」と感じるものは大抵アーモンドです。(ざっくりすぎる笑)
春になるといろんな花が咲き始めて、お散歩しているだせでもかなり楽しくウキウキします。
お花見したくなるのはやっぱり日本人だなぁーと感じました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは、次のブログでお会いしましょう。
Instagramもやっています→ https://www.instagram.com/atsuko_london_2020/
イギリスにも春が近づいてきました。
3月になると、日によっては最高気温が20度近くなる日もたまにでてきます。(日によっては最高気温が10度という、まだ冬の日もありますが)
暖かくなり、花も咲き始めると、気分がとても明るくなる!
ということで、ロンドンのお花見スポット6選。
- Swiss Cottage Open Space
- Battersea Park
- St James's Park
- Kew Garden
- Alexandra Palace
- Greenwich Park
ロンドンの桜は一本だけポツンと咲いていることが多いのですが、上記6箇所は桜並木になっていています。(Kew Gardenだけ行ったことなくて、詳細は不明ですが、桜の名所と言われています)
私がお花見した場所は、
Swiss Cottage Open Space

Jubilee Line のSwiss Cottage駅から歩いてすぐ。
しっかりと桜並木があって感動しました。
Swiss Cottage周辺は日本人も多いので、お花見するのにもぴったりです。
(芝生エリアは全体的に坂になっているので、場所取りはちょっと大変です)

スイス・コテージ・オープン・スペース
https://goo.gl/maps/awYkNocqMrsbmLY8A
Battersea Park

こちらもしっかり桜並木。
公園内なのでお花見し放題です。
プレイグラウンドも充実しているので、親子共に楽しめます!(しかも桜並木はプレイグラウンドのすぐ近く、北側にあります)

バッターシー・パーク
https://goo.gl/maps/UgAWJ74rtZjXsWC26
St James's Park

こちらはバッキンガムパレスと桜が一度に楽しめるという最高なスポットです。
池の周りをぐるっと廻るとあちこちに桜が咲いています。

セント・ジェームズ・パーク
https://goo.gl/maps/xkLFuReJrtGdP93VA
Alexandra Palace

ロンドン北部にあるパレス。
シアターやスケートリンク、日曜日にはファーマーズマーケットもやっています。
ここはピンクが強めな桜が咲いていました。
こちらにもプレイグラウンドがちゃんとあります!

アレクサンドラ・パレス
https://goo.gl/maps/CqFpaH8HJ3S1YiA1A
以上、4箇所の桜を楽しんできました。
他にもKew Garden(https://goo.gl/maps/QAyGDdfTKW5huMFW7)やGreenwich Park(https://goo.gl/maps/JEM2Zd4qdFb6DWjJ8)にも桜が咲きます。
グリニッジパークは八重桜だそうなので、咲くタイミングが他の場所より少し遅いそうです。
桜並木とまではいきませんが、ロンドン市内の観光スポットにも桜が咲きます。
セントポール大聖堂やキングスクロス駅周辺でも見かけました。

(これはPancras Square)
桜と似たアーモンドの木もあちこちで見かけます。
アーモンドの花は、ぱっと見桜のようですが、よくよく見ると違います。
渡英したばかりの頃は桜とアーモンドの違いがよくわかっていませんでしたが、桜を見ると「あっ桜だ!」とわかるので、「えっ?桜っぽい、、?」と感じるものは大抵アーモンドです。(ざっくりすぎる笑)
春になるといろんな花が咲き始めて、お散歩しているだせでもかなり楽しくウキウキします。
お花見したくなるのはやっぱり日本人だなぁーと感じました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは、次のブログでお会いしましょう。
Instagramもやっています→ https://www.instagram.com/atsuko_london_2020/